歴史と笑顔が交差する週末
第28回ひの新選組まつり、家族で楽しむ日野のまち!
日野市が誇る春の風物詩「ひの新選組まつり」が、2025年5月10日(土)・11日(日)に開催されますよ〜!
土方歳三のふるさとであるこの地に、全国から“隊士”たちが集い、街中が幕末一色に染まります。歴史を体感できるイベントだけでなく、家族みんなで楽しめる催しも盛りだくさん。今年は特に“親子で楽しむ新選組まつり”としても注目です!
ひの新選組まつり期間中は、さまざまな催しものが盛りだくさん!今回はひのひの編集部が読者のみなさんにおすすめの見どころをご紹介します!
土方歳三の恋人!?
第11回「高幡不動きものクイーンコンテスト」
【5/10 高幡会場】
10日(土)、高幡会場で特に注目したいのが、「高幡不動きものクイーンコンテスト」。
“土方歳三の恋人”をテーマに、振袖姿の参加者たちが美しさと個性を競い合います。会場では着物での練り歩きも行われ、通りはまるで華やかな花道のよう。地域の伝統文化を装いという形で表現するこのコンテストは、観る者に深い感動を与えてくれるはずです。
さらに、賞金や副賞が用意された振袖部門に加え、カジュアル部門やファミリー部門もあり、幅広い年代の参加者が楽しめるのも魅力のひとつです。
子どもたちも主役に!
子ども縁日&まちづくりブース
【5/11 日野第一小学校】
日野第一小学校で親子向けの楽しい体験型企画が満載!遊び・学び・味わい、すべてがそろう人気エリアです。
- 射的・遊び屋台(無料):縁日気分でお祭りを満喫!
- まちづくりブース:「世界で一番おもしろい商店会をつくる」をテーマに、商店会と実践女子大学の特別企画
- 飲食ブース by 日野駅商店会:やきとり、お好み焼き、生ビールなど屋台グルメも充実
日野駅商店会の屋台グルメ【5/11(日)】
日野駅商店会による多彩な屋台が、日野第一小学校校庭に集結!出来立ての屋台メニューを楽しもう!
🍢 出店メニュー(メニューは変更の可能性あり)
- モツ煮
- イカ焼き
- やきとり
- お好み焼き
- ポップコーン
- フランクフルト
- TOYODAビール
- ブッシュミルズハイボールなど
📍 会場情報
- 日時:5月11日(日)9:30~
- 場所:日野第一小学校 校庭
家族連れや友人同士で楽しめるグルメが盛りだくさん!お腹も心も満たされること間違いなしです。
1分で完了!アンケートに答えて日野駅商店会で使える「商品券※」が当たる!
1分で完了!簡単アンケートに答えて、特典をゲットしよう!アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で30名様に1000円分の日野駅商店会で使える商品券が当たるチャンス!ぜひお気軽にご参加ください。
地域ぐるみの温かい雰囲気の中、子どもたちも笑顔で参加できる人気企画です。
『青のミブロ』声優トークショー【5/11(日)12:30~13:00】
アニメ『青のミブロ』で土方歳三の声を演じる声優・阿座上洋平さんが、日野第一小学校内の屯所ステージに登場!土方歳三資料館館長の土方愛さんとのスペシャルトークイベントを開催します。アニメ制作の裏話や土方歳三への想いなど、ここでしか聞けない貴重な話が満載です。
📍 会場情報
- 日時:5月11日(日)12:30~13:00
- 場所:日野第一小学校内 屯所ステージ
- 参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
『青のミブロ』オリジナルグッズ無料配布
イベント当日は、先着順で『青のミブロ』オリジナルクリアファイルやショッパーを無料配布します。数量限定のため、お早めにお越しください。配布場所などは変更になる場合があります。詳しくは日野市観光協会のHPにてご確認ください。
📅 配布スケジュール
- 5月10日(土):10:30~ 高幡不動尊境内 土方歳三像前(クリアファイル先着2,500名)
- 5月11日(日):9:30~ 日野宿特設会場(クリアファイル先着2,500名)
- 5月11日(日):9:30~ 日野宿特設会場(ショッパー先着2,000名)
フォトスポットも充実!
会場内には、『青のミブロ』のキャラクターパネルや特設フォトスポットが設置されています。思い出の一枚を撮影して、SNSでシェアしましょう!
👉 イベント詳細・スケジュールはこちら(日野市観光協会公式サイト)
第28回ひの新選組まつり「オリジナル限定シール」をGETしよう!
5月9日㈮~11日㈰の間、高幡不動近隣商店会及び、日野駅前商店会の
ポスター掲載店にて土方歳三の限定シールが配布されます。この機会にGET!
まち全体が“体験型ミュージアム”
「ひの新選組まつり」は、見る・着る・歩く・食べる、そして地元とつながる体験ができる、こどもも大人も楽しめるイベント。新選組をきっかけに、日野という町の文化や人の温かさに触れられるこの機会、ぜひご家族や友人と足を運んでみてください。